PR

50代の母が喜ぶ!実用的な誕生日プレゼントおすすめ10選

母の誕生日プレゼント 日用品・雑貨
記事内に広告が含まれています。

50代の母の誕生日プレゼント、何を贈ったら喜んでもらえるか悩んでいませんか?

年齢的に好みが変わってきたり、実用性を重視したいと考える方も多いこの世代。

この記事では、「母の誕生日プレゼントで50代が喜ぶ実用的な品」というテーマで、感謝の気持ちがしっかり伝わるおすすめギフト10選をご紹介します。

癒しのアイテムから、上質な日用品、ちょっと贅沢な体験ギフトまで、幅広くセレクト。

「お母さんに本当に喜んでもらえるものを贈りたい」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

50代の母に贈る実用的な誕生日プレゼントおすすめ10選

50代の母に贈る実用的な誕生日プレゼントおすすめ10選をご紹介します。

それでは、順番に詳しく見ていきましょう!

①おしゃれで癒されるバスアイテム

誕生日プレゼントとして「お風呂時間をもっと癒しの時間にしてほしい」という思いを込めるのは素敵ですよね。

特に50代の女性は、家事や仕事に追われて自分の時間がなかなか取れないことも多いです。

そんなときに、心も体もリラックスできるようなバスアイテムはとても喜ばれます。

例えば、「KITOWA」のバスエッセンスは、ヒノキやユズなど日本らしい香りで、まるで温泉に入ったような感覚になれると評判です。

見た目もおしゃれで高級感があり、まさに「使って癒されて、飾っても美しい」プレゼントになります。

他にも、まるでブーケのような入浴剤も人気で、インテリアとしても楽しめるのがポイント。

「香り」「見た目」「実用性」の三拍子が揃ったアイテムなので、センスの良さが伝わりますよ~!

毎日のバスタイムが少し贅沢になると、日々の疲れもやわらぎます。

「お母さんに、ゆっくりできる時間をプレゼントしたい」と考えている方には、ぴったりのギフトです!

●ヒノキやユズなど日本らしい香りです↓

②高級感のある紅茶ギフトセット

紅茶が好きなお母さんなら、高級感のある紅茶ギフトは誕生日にぴったりのプレゼントです。

特に50代になると、落ち着いたティータイムを楽しむ習慣がある方も多く、上質な紅茶を贈ることで「自分の時間を大切にしてほしい」という想いが伝わります。

例えば、「TEAPOND(ティーポンド)」のフラワーズミニ缶セットは、見た目の美しさと香りの上品さで大人気。

バラやラベンダーなど、花の香りをテーマにしたフレーバーがセットになっていて、まるでお花畑のようなティータイムが味わえるんです。

さらに木箱に入った「旅する紅茶」など、パッケージも洗練されていて、箱を開ける瞬間からワクワクが止まりません。

紅茶と一緒に、ティーカップやお菓子を添えて贈ると、より豪華なギフトにグレードアップしますよ。

「物ではなく、時間を贈る」という感覚で、非日常の癒しをプレゼントできるのが紅茶ギフトの良さです。

日々の中でホッと一息つける、そんな贅沢な時間を大切なお母さんにプレゼントしてみてくださいね。

紅茶の香りに包まれると、気持ちまでほぐれていくような感覚…本当に癒されますよ〜!

③日常に使える上質なタオルハンカチ

実用的でありながら、ちょっと特別感もあるプレゼントといえば、上質なタオルハンカチです。

50代のお母さんは、手を拭く場面やお出かけの際にタオルハンカチを使う機会も多いので、何枚あっても困らないアイテムなんですよね。

特におすすめなのは、「crescendo(クレシェンド)」の今治タオルを使ったハンカチセット。

ふんわりとした肌触りとしっかりした吸水性で、一度使ったら手放せなくなるという声も多いです。

そしてなにより、刺繍が施された華やかなデザインが、お母さん世代の心をくすぐるんです。

例えば、お花の刺繍やイニシャル入りなど、ちょっとした特別感があるものを選ぶと「わぁ、嬉しい!」って笑顔になってくれること間違いなし!

ハンカチは毎日使うものだからこそ、気に入ったデザインで気分も上がります。

派手すぎず、落ち着きすぎず…ちょうど良い「大人可愛い」を選ぶのがコツですよ。

また、ハンカチはコンパクトなので郵送でも贈りやすく、遠方に住んでいるお母さんにもぴったりです。

「ちょっとしたプレゼントだけど、すごく実用的で嬉しい」と思ってもらえる贈り物になりますよ~!

●今治タオルを使ったハンカチセットです

④料理好きな母にぴったりの高機能鍋

お料理が好きなお母さんには、毎日の食卓をより豊かにしてくれる“高機能鍋”のプレゼントが大変喜ばれます。

特に50代になると、キッチン道具にもこだわりたい気持ちが強くなってくるんですよね。

そんなときにおすすめなのが、定番の人気ブランド「STAUB(ストウブ)」のココット鍋。

見た目もおしゃれで、そのままテーブルに出しても様になるのが魅力なんです。

ストウブの鍋は、食材の旨みを逃がさず、煮物やスープ、炊き込みご飯など何でも美味しく仕上がると大評判。

20cmサイズは、普段使いにもぴったりの大きさで、少人数の家庭でも使いやすいですよ。

重厚感のあるデザインとカラー展開も豊富なので、お母さんの好みに合わせて選ぶ楽しさもあります。

「いつもの料理がレストランの味みたいに仕上がった!」なんて、感動してもらえること間違いなし。

料理好きなお母さんの「もっと作りたくなる」気持ちを引き出してくれる、そんな魔法のようなプレゼントです。

●誕生日という特別な日に、キッチン時間をさらに楽しくしてくれるアイテムを贈ってみてくださいね〜↓

⑤見た目も華やかな食べられるお花ケーキ

「甘いものは好きだけど、せっかくなら“映える”プレゼントにしたい」そんな方におすすめなのが、見た目も味も楽しめる「食べられるお花ケーキ」です。

これは、まるで本物のブーケのようにバタークリームでお花をかたどったケーキで、見た目の華やかさがとにかく圧巻!

特に、函館の人気店「フラワーピクニックカフェ」のケーキは、シナモンがほんのり香る上品な味で、50代のお母さんにも食べやすいんです。

カラフルだけど派手すぎず、繊細な色使いとデザインで「わぁ、かわいい!」と感激してくれること間違いなし。

しかも、ケーキボックスを開けた瞬間のサプライズ感も◎。

味だけでなく、「特別な気持ちが込められている」って伝わるところが最大の魅力なんですよね。

誕生日のちょっとしたパーティーに登場させれば、その場が一気に華やぎます。

「花とスイーツ、両方好き!」というお母さんなら、なおさらツボを押さえたプレゼントになりますよ。

まさに、“目で見て楽しく、食べて美味しい”二重の幸せを届けるプレゼント、ぜひ候補に入れてみてくださいね!

●「食べられるお花ケーキ」です↓

⑥毎日使いたくなる高級ハンドクリーム

年齢を重ねると、手肌の乾燥やシワが気になってくるもの。

だからこそ、50代のお母さんには「上質なハンドクリーム」を贈るととっても喜ばれます。

特におすすめなのが「ロクシタン」や「ニールズヤード」など、香りと潤い、どちらも妥協しないブランドのハンドケアギフト。

例えばロクシタンの「シア ハンドクリーム」は、シアバターをたっぷり配合していて、乾燥が気になる手肌をしっとりと整えてくれます。

さらに、筆タイプのネイルオイルがセットになっているものもあり、指先のケアまでできる優れものなんですよね。

また、「ニールズヤード」のワイルドローズハンドクリームは、華やかでリッチな香りと、オーガニックオイルの贅沢な成分が魅力。

気分転換にもなる香りなので、お仕事中や家事の合間にもサッと使えて、「いい香り~」とリラックスしてもらえるはずです。

ハンドクリームって、自分ではなかなか高いものを買わないけど、もらうと本当に嬉しいアイテムなんですよ。

「お母さん、いつも手を使って頑張ってくれてありがとう」そんな気持ちを込めて、手元から癒しを届けてあげてくださいね。

●毎日使うものだからこそ、いい香りと上質なケアで、ちょっとしたご褒美タイムをプレゼントしちゃいましょう〜↓

⑦UVケアや熱中症対策グッズ

実用性を重視したいなら、季節に合わせた「UVケア」や「熱中症対策」アイテムも、50代のお母さんへの誕生日プレゼントとして非常におすすめです。

春夏シーズンは紫外線も強くなり、体への負担も大きくなるので、こうしたケアアイテムは実際にとても重宝されるんですよね。

例えば、「INTERMODE MADE WITH LIBERTY. FABRIC(インターモード リバティ)」のクールリング+スカーフセットは、ファッション性と機能性を両立した優秀アイテム。

ひんやり冷たいクールリングに華やかなスカーフを巻き付けることで、首元の暑さ対策をしながら見た目も上品に仕上がります。

また、「tet.(テト)」のUVケア手袋は、指先が空いていてスマホ操作もできるタイプ。

コットンやリネン素材で着け心地も抜群なので、「手元のおしゃれ」を楽しみながらしっかり紫外線対策ができます。

どちらも日常の外出時にさっと使えるので、プレゼントされたその日から活躍してくれるのがポイント!

しかも、デザインがスタイリッシュだから、見た目にも“ちょっと良いモノ感”がしっかり伝わります。

「体を気づかう気持ち」と「おしゃれ心」を両立させた贈り物で、「気が利くなぁ〜」って思ってもらえますよ!

実用的でありながらも、気分が上がるアイテムを選ぶのがコツですね。

●首元の暑さ対策をしながら見た目も上品に仕上がります↓

⑧機能性抜群のおしゃれな財布

お母さんへの誕生日プレゼントとして「財布」を選ぶのも、非常に人気の高い選択肢です。

毎日使うものだからこそ、質の良いもの・使いやすいものを贈ると、本当に喜ばれるんですよね。

特におすすめなのは、「YUFU(ユフ)」の二つ折り財布。

シンプルで洗練されたデザインなのに、機能性はばっちり。

コンパクトながらカードもお札もきちんと収納できて、日常使いにぴったりなんです。

カラー展開も落ち着いたトーンが多く、50代の大人女性にもマッチするエレガントさがあります。

また、レザーの質感がとても上質で、手に取るたびに「いい財布だなぁ」と感じてもらえるはず。

「そろそろ新しい財布が欲しいけど、自分ではなかなか買い替えない…」というお母さんも多いので、タイミングとしてもぴったりです。

さらに、「財布を贈る=金運を願う」という意味合いも込められるので、お祝いの気持ちもバッチリ伝わりますよ。

ちょっと背筋が伸びるような、そんな“きちんと感”のあるプレゼントを贈りたい方におすすめです!

普段使いにもしっかり馴染むけれど、手に取るたびに贈り主の気持ちを思い出せる…そんな素敵なギフトになりますよ〜。

●日常使いにぴったりな二つ折り財布です↓

⑨美意識高めなスキンケア・フェイスマスク

50代になると、肌の変化を感じ始める時期でもありますよね。

だからこそ、「美容アイテム」は誕生日プレゼントとして非常に喜ばれます。

特に「フェイスマスク」は、スペシャルケアとして気軽に取り入れられるうえに、自分ではなかなか高級なものを買わない人も多いんです。

そんな時におすすめなのが、「SK-Ⅱ」のフェイスマスクセットや、「コアフィット(COREFIT)」の表情筋を刺激する美顔器など。

「ちょっと贅沢」「毎日じゃないけど、たまに自分にご褒美を」という感覚にぴったりマッチします。

SK-Ⅱの3Dリディファイニングマスクは、顔にぴったり密着して、しっとり・ぷるんとした肌へ導いてくれる本格派。

使ったあとのハリ感が全然違うので、「これ、すごく良かった!」と実感してもらえること間違いなしです。

また、肌に触れるだけで表情筋をケアできる「Face Pointer」などは、忙しいお母さんでも“ながら美容”ができるアイテムとしても大人気。

こうしたスキンケアグッズは、「若々しくありたい」という気持ちに寄り添えるギフトなんですよね。

●「いつまでもキレイでいてね」という思いやりが伝わる、素敵な誕生日プレゼントになりますよ〜!

⑩非日常を贈るアフタヌーンティーチケット

モノではなく「思い出」や「体験」を贈りたい…そんなときにぴったりなのが、アフタヌーンティーチケットです。

50代のお母さんは、日々忙しく過ごしている方が多いからこそ、ちょっとした非日常をプレゼントするだけで心に残るんですよね。

例えば「SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)」のアフタヌーンティーチケットは、全国の有名ホテルやカフェで優雅なティータイムを楽しめるギフト。

スイーツや紅茶を堪能しながら、上品な空間でリラックスできる時間は、まさに大人の贅沢って感じです。

「いつもありがとう」「今日はゆっくりしてきてね」というメッセージを込めて贈ると、より一層気持ちが伝わりますよ。

チケットタイプだから、プレゼントとしても渡しやすく、予定に合わせて好きな日を選べるのもポイント。

さらに、娘や息子と一緒に行けるプランなら、一緒に思い出を共有できて、母子の絆も深まります。

物ではなく“時間”をプレゼントするのは、意外と記憶に残るものなんです。

「今年の誕生日、なんか特別だったな〜」そんな風に思ってもらえる、素敵な体験ギフトをぜひ選んでみてくださいね。

●スイーツや紅茶で上品な空間でリラックスできる時間は、まさに大人の贅沢↓

まとめ|50代の母が喜ぶ実用的な誕生日プレゼントとは

おすすめギフト10選リンク
①おしゃれで癒されるバスアイテム詳細を見る
②高級感のある紅茶ギフトセット詳細を見る
③日常に使える上質なタオルハンカチ詳細を見る
④料理好きな母にぴったりの高機能鍋詳細を見る
⑤見た目も華やかな食べられるお花ケーキ詳細を見る
⑥毎日使いたくなる高級ハンドクリーム詳細を見る
⑦UVケアや熱中症対策グッズ詳細を見る
⑧機能性抜群のおしゃれな財布詳細を見る
⑨美意識高めなスキンケア・フェイスマスク詳細を見る
⑩非日常を贈るアフタヌーンティーチケット詳細を見る

50代のお母さんには、「実用的だけど気の利いた」ギフトが一番刺さります。

日常を少し豊かにするアイテムや、疲れた心身を癒すグッズ、美しさを応援するケアアイテムなど、年齢に寄り添った選び方が大切です。

何よりも大切なのは、「ありがとう」の気持ちが伝わること。

今回ご紹介した中から、お母さんにぴったりの一品が見つかれば嬉しいです。